AWARENESS (2024) / FUTURE LIFE FACTORY
視聴回数
人とくらしにやさしく、もっと「便利」に。
パナソニックは人とくらしに寄り添い続けてきました。
しかし、製品やテクノロジーが便利さを生み、豊かさが育まれる一方で
取りこぼされていること、失われたものがあるのではないかと感じます。
たとえば想像力、工夫、感じるための余白。
与えられた快適さではなく、自分が感じとる心地よさ。
画一的な便利さでは補い切れない、個が感じるもののために
製品やテクノロジーができることはなんだろうか。
「本能的な心地よさ」から発想した5つのプロトタイプを通して、
未来のくらしにおけるデザインの可能性、人とテクノロジーの向き合い方を探索するプロジェクトです。
パナソニックは人とくらしに寄り添い続けてきました。
しかし、製品やテクノロジーが便利さを生み、豊かさが育まれる一方で
取りこぼされていること、失われたものがあるのではないかと感じます。
たとえば想像力、工夫、感じるための余白。
与えられた快適さではなく、自分が感じとる心地よさ。
画一的な便利さでは補い切れない、個が感じるもののために
製品やテクノロジーができることはなんだろうか。
「本能的な心地よさ」から発想した5つのプロトタイプを通して、
未来のくらしにおけるデザインの可能性、人とテクノロジーの向き合い方を探索するプロジェクトです。
関連リンク
- FUTURE LIFE FACTORY [JP]
https://panasonic.co.jp/design/flf/
関連する動画
おすすめ動画
-
ch.03NEW2025年04月22日他力研究所 (2025) / FUTURE LIFE FACTORY回再生
-
ch.03NEW2025年04月18日HYKE-575 (2025) / FUTURE LIFE FACTORY回再生
-
ch.03NEW2025年04月18日技術未来ビジョン「未来を創るテクノロジーと共創~変わりゆく時代に技術は何ができるのか?~」第3部_日経オンラインセミナー - パナソニックHD回再生
-
ch.03NEW2025年04月18日技術未来ビジョン「未来を創るテクノロジーと共創~変わりゆく時代に技術は何ができるのか?~」第1部_日経オンラインセミナー - パナソニックHD回再生