SDGsトークセッション「持続可能な未来へのヒントを探る」~アパレル廃棄を減らすエコシステム「Rename」株式会社FINE編~
視聴回数
パナソニックセンター東京では、「SDGsトークセッション『持続可能な未来へのヒントを探る』」と題し、
企業におけるSDGsの実践のための研究・評価・教育を行っている学校法人 先端教育機構 SDGs総研と連携し、
サステナブルな社会の実現に向けて活動しているゲスト企業とのトークセッションを企画しました。
今回のゲスト企業は、アパレル企業から買い取った服の
ブランドネームタグ(襟ネーム)や洗濯表示タグ(内タグ)を付け替えて再流通するRename事業を展開し、
ブランド価値を毀損することなくアパレル在庫の廃棄削減に取り組む株式会社FINEです。
ぜひ参加いただき、SDGs推進のヒントにしてください。
<内容>
1.株式会社FINEの取り組み(30分)
2.トークセッション(60分)
企業におけるSDGsの実践のための研究・評価・教育を行っている学校法人 先端教育機構 SDGs総研と連携し、
サステナブルな社会の実現に向けて活動しているゲスト企業とのトークセッションを企画しました。
今回のゲスト企業は、アパレル企業から買い取った服の
ブランドネームタグ(襟ネーム)や洗濯表示タグ(内タグ)を付け替えて再流通するRename事業を展開し、
ブランド価値を毀損することなくアパレル在庫の廃棄削減に取り組む株式会社FINEです。
ぜひ参加いただき、SDGs推進のヒントにしてください。
<内容>
1.株式会社FINEの取り組み(30分)
2.トークセッション(60分)
関連リンク
- SDGsの取組み -パナソニックセンター東京-
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-tokyo/sdgs.html