【技術営業】インダストリアルソリューションズ社 社員インタビューpart5(インダストリアルソリューションズ社だから実現できること)
視聴回数
パナソニック株式会社 インダストリアルソリューションズ社で活躍されている若手社員を7名ご紹介します。
最後の1人は、技術営業の藤原さん。現在は産業FAE課でお仕事をされています。
5つ目に、インダストリアルソリューションズ社だから実現できることについてお話を伺いました。
(※所属先・名称は当時のものです)
■藤原 将史さん インタビュー(さらに詳しく動画内でお話いただいております。)
製造現場におけるIot化を進めるため、ソフトとハードの両面からソリューションを提案することが主な業務。
具体的には、画像認識カメラやセンサー・コントローラなどの”ハードウェア”と、ペーパーレスや製造ラインのデータ見える化のための”ソフトウェア”をソリューションとしてお客様に提案しています。
ソリューション営業は、システムでのお客様提案拡大に向けた新しい取り組み。
前例がない状態で営業を進める難しさはありますが、新しい領域を切り拓いていく達成感があり、やりがいを強く感じます。
今後の目標は、お客様と自社を技術的に繋ぐ、架け橋のような存在になること。
技術営業は、お客様と社内の両者の考え方を汲み取り、お客様に響く提案を行う必要があるため、常に広い視野を持たなければなりません。
自社の高い技術力と事業領域の広さを武器に、お客様のご要望に寄り添った提案をしていきたいです。
最後の1人は、技術営業の藤原さん。現在は産業FAE課でお仕事をされています。
5つ目に、インダストリアルソリューションズ社だから実現できることについてお話を伺いました。
(※所属先・名称は当時のものです)
■藤原 将史さん インタビュー(さらに詳しく動画内でお話いただいております。)
製造現場におけるIot化を進めるため、ソフトとハードの両面からソリューションを提案することが主な業務。
具体的には、画像認識カメラやセンサー・コントローラなどの”ハードウェア”と、ペーパーレスや製造ラインのデータ見える化のための”ソフトウェア”をソリューションとしてお客様に提案しています。
ソリューション営業は、システムでのお客様提案拡大に向けた新しい取り組み。
前例がない状態で営業を進める難しさはありますが、新しい領域を切り拓いていく達成感があり、やりがいを強く感じます。
今後の目標は、お客様と自社を技術的に繋ぐ、架け橋のような存在になること。
技術営業は、お客様と社内の両者の考え方を汲み取り、お客様に響く提案を行う必要があるため、常に広い視野を持たなければなりません。
自社の高い技術力と事業領域の広さを武器に、お客様のご要望に寄り添った提案をしていきたいです。
関連リンク
- パナソニック株式会社 インダストリアルソリューションズ社
https://www.panasonic.com/jp/corporate/is.html
関連する動画
おすすめ動画
-
ch.032020年12月22日【技術営業】インダストリアルソリューションズ社 社員インタビューpart6(入社の決め手)回再生
-
ch.032020年12月11日【モノづくり・生産プロセス技術】インダストリアルソリューションズ社 社員インタビュー part1(仕事内容について)回再生
-
ch.032020年12月22日【材料化学】インダストリアルソリューションズ社 社員インタビューpart1(仕事内容について)回再生
-
ch.03NEW2021年12月11日【電気化学(エナジーデバイス)】インダストリアルソリューションズ社 社員インタビューpart1(仕事内容について)回再生