やさしいソウゾウするのはじめ方 ~ソウゾウするやさしい展オープニングイベント~|Panasonic
視聴回数
パナソニックセンター東京では、2020年11月3日(火)〜12月27日(日)に、SDGs達成の取り組みの一環として、特別キャンペーン「ソウゾウするやさしい展」を開催。開催初日である11/3(火)に「ソウゾウするやさしい展」のオープニングイベントをオンラインにて実施しました。
ソウゾウするやさしい展:https://awrd.com/sozo-yasashii/
イベントレポート:https://youth-note.jpn.panasonic.com/n/nb612a2c80ecd
本イベントは、世の中に面白いアイデアを仕掛け、ソウゾウリョクをもって多くの方にやさしさを届けている登壇者によるトークイベントです。
登壇者の方々が仕掛けてきたアイデアの背景や、発想の仕方などを語って頂き、ソウゾウリョクを豊かにするヒントを頂きました。
【日程】
2020年11月3日(火)
■ゲスト
広屋佑規(ヒロヤユウキ)さん
株式会社Meets 代表取締役・劇団ノーミーツ主宰
1991年生まれ。没入型ライブエンタメカンパニー「Out Of Theater」代表として、ストリートを歩きながらミュージカルの世界を体験できる「STREET THE MUSICAL」、東京喰種の世界に没入できるイマーシブレストラン「喰種レストラン」、浅草を舞台としたエンタメ観光バスツアー「サムライ&忍者サファリ」、高円寺全体を映画の世界に見立てた体験参加型イベント「ROLE PLAYING CINEMA」など、都市空間を活用したエンターテイメントのプロデュースに従事。
2020年4月に劇団ノーミーツを設立し、5月に全編Zoom演劇「門外不出ノーミーツ」は有料公演ながら5000名超えを記録。7月に全編オンライン演劇「むこうのくに」を上演。2020年10月に劇団ノーミーツをプロデュースするメンバーにより株式会社Meetsを設立し、代表取締役に就任。
古谷知華(フルヤトモカ)さん
調香師・フードプロデューサー
1992年生まれ。クラフトコーラ「ともコーラ」やノンアル専門ブランド「のん」などの飲食事業をプロデュースする他、日本初のフードレーベル「ツカノマノフードコート」を主宰。「料理王国」「Ozmagazine」「日本食糧新聞」などで連載コラムの執筆も行う。
平日は某企業のビジネスデザイナーとして商品開発やコンサルに携わり、休日は調香師・フードプロデューサー
として日本各地の生産者を巡り、伝統的な希少素材を用いたご当地コーラプロジェクトを進める。
小国士朗(オグニシロウ)さん
小国士朗事務所 代表取締役
2003年NHKに入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、200万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」の企画立案や世界150か国に配信された、認知症の人がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018年6月をもってNHKを退局し、現職。
“にわかファン”という言葉を生んだ、ラグビーW杯のスポンサーアクティベーション「丸の内15丁目Project.」やみんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」、Jリーグの社会連携プロジェクト「シャレン!」など、幅広いテーマで活動を展開している。
【こんな人にオススメ】
●18~30歳の方
●何か新しいことに挑戦したいと思っている方
●創作活動に興味のある方
●アイデアをつくることや、ソウゾウ(想像/創造)することに苦手意識を持っている方
ソウゾウするやさしい展:https://awrd.com/sozo-yasashii/
イベントレポート:https://youth-note.jpn.panasonic.com/n/nb612a2c80ecd
本イベントは、世の中に面白いアイデアを仕掛け、ソウゾウリョクをもって多くの方にやさしさを届けている登壇者によるトークイベントです。
登壇者の方々が仕掛けてきたアイデアの背景や、発想の仕方などを語って頂き、ソウゾウリョクを豊かにするヒントを頂きました。
【日程】
2020年11月3日(火)
■ゲスト
広屋佑規(ヒロヤユウキ)さん
株式会社Meets 代表取締役・劇団ノーミーツ主宰
1991年生まれ。没入型ライブエンタメカンパニー「Out Of Theater」代表として、ストリートを歩きながらミュージカルの世界を体験できる「STREET THE MUSICAL」、東京喰種の世界に没入できるイマーシブレストラン「喰種レストラン」、浅草を舞台としたエンタメ観光バスツアー「サムライ&忍者サファリ」、高円寺全体を映画の世界に見立てた体験参加型イベント「ROLE PLAYING CINEMA」など、都市空間を活用したエンターテイメントのプロデュースに従事。
2020年4月に劇団ノーミーツを設立し、5月に全編Zoom演劇「門外不出ノーミーツ」は有料公演ながら5000名超えを記録。7月に全編オンライン演劇「むこうのくに」を上演。2020年10月に劇団ノーミーツをプロデュースするメンバーにより株式会社Meetsを設立し、代表取締役に就任。
古谷知華(フルヤトモカ)さん
調香師・フードプロデューサー
1992年生まれ。クラフトコーラ「ともコーラ」やノンアル専門ブランド「のん」などの飲食事業をプロデュースする他、日本初のフードレーベル「ツカノマノフードコート」を主宰。「料理王国」「Ozmagazine」「日本食糧新聞」などで連載コラムの執筆も行う。
平日は某企業のビジネスデザイナーとして商品開発やコンサルに携わり、休日は調香師・フードプロデューサー
として日本各地の生産者を巡り、伝統的な希少素材を用いたご当地コーラプロジェクトを進める。
小国士朗(オグニシロウ)さん
小国士朗事務所 代表取締役
2003年NHKに入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、200万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」の企画立案や世界150か国に配信された、認知症の人がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018年6月をもってNHKを退局し、現職。
“にわかファン”という言葉を生んだ、ラグビーW杯のスポンサーアクティベーション「丸の内15丁目Project.」やみんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」、Jリーグの社会連携プロジェクト「シャレン!」など、幅広いテーマで活動を展開している。
【こんな人にオススメ】
●18~30歳の方
●何か新しいことに挑戦したいと思っている方
●創作活動に興味のある方
●アイデアをつくることや、ソウゾウ(想像/創造)することに苦手意識を持っている方
関連リンク
- ソウゾウするやさしい展
https://awrd.com/sozo-yasashii/ - パナソニックセンター東京
https://panasonic.com/jp/center/tokyo/
関連する動画
-
ch.072020年11月03日ソウゾウリョクは、やさしさだ / Your imagination and creativity light the world. |Panasonic回再生
-
ch.072020年11月03日ソウゾウリョクは、やさしさだ -くつ編- / Your imagination and creativity light the world. |Panasonic回再生
-
ch.072020年11月03日ソウゾウリョクは、やさしさだ -トイレ編- / Your imagination and creativity light the world. |Panasonic回再生