【親子できこう】#StayHome オンラインイベント「ソウゾウするちから」|Panasonic #うちで過ごそう
視聴回数
世界をとりまく未曾有の事態をうけ、人々の生活や価値観が大きく変化しています。
当たり前のように学校へ行ったり外出していた日々がこのようになると、誰が予想していたでしょう。
ただそのような中でも、あたらしいアイデアをひらめき、挑戦し、実行していく人がいます。
人々を前向きにしたり、寄りそおうとする人がいます。
くらしをよりよくするためには、今後どういった発想が求められていくのか。
アートやテクノロジーの領域で第一線で活躍するゲストをお招きし
次世代の子ども達に向けたトークイベントを開催いたしました。
開催日:2020年5月20日(水曜日)時間:17時30分~18時30分
ゲストスピーカー:
齋藤 精一(さいとう せいいち)さん
ライゾマティクス・アーキテクチャー主宰 クリエイティブディレクター
安藤 健(あんどう たけし)さん
パナソニック株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部 ロボティクス推進室 総括
ファシリテーター:
濱本 隆太さん(はまもと りゅうた)さん
パナソニック株式会社 イノベーション推進部門 くらしアップデート推進本部 くらし事業共創センター 事業推進部
主催:パナソニックセンター東京
00:34 〜 ファシリテーター濱本さんによるご挨拶、講師紹介
03:44 〜 齋藤さん自己紹介
07:14 〜 ライゾマティクスのご紹介
08:28 〜 Staying Tokyoとは
10:40 〜 安藤さん自己紹介
14:56 〜 ゆらぎかべ TOU
17:22 〜 オンラインの可能性について
18:07 〜 人と会うことの大切さと今できること
19:03 〜 オンラインだからこそのグローバル
19:45 〜 オンラインだから出会える
22:20 〜 ロボットの新しい価値に気づく
25:00 〜 VRの事例
28:46 〜 テクノロジーは道具である
34:14 〜 「私」の多面性
36:50 〜 新しいコミュニケーション
39:46 〜 安藤さんから中高生へのメッセージ
42:41 〜 齋藤さんから中高生へのメッセージ
47:07 〜 参加者からの質問①
建築家になりたいのですが、アイデアが浮かばないときはどうしていましたか?
47:46 〜 齋藤さん回答
49:56 〜 参加者からの質問②
ロボットクリエイターになりたいが理科が苦手
50:14 〜 安藤さん回答
53:21 〜 安藤さん本日のご感想
54:54 〜 齋藤さん本日のご感想
当たり前のように学校へ行ったり外出していた日々がこのようになると、誰が予想していたでしょう。
ただそのような中でも、あたらしいアイデアをひらめき、挑戦し、実行していく人がいます。
人々を前向きにしたり、寄りそおうとする人がいます。
くらしをよりよくするためには、今後どういった発想が求められていくのか。
アートやテクノロジーの領域で第一線で活躍するゲストをお招きし
次世代の子ども達に向けたトークイベントを開催いたしました。
開催日:2020年5月20日(水曜日)時間:17時30分~18時30分
ゲストスピーカー:
齋藤 精一(さいとう せいいち)さん
ライゾマティクス・アーキテクチャー主宰 クリエイティブディレクター
安藤 健(あんどう たけし)さん
パナソニック株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部 ロボティクス推進室 総括
ファシリテーター:
濱本 隆太さん(はまもと りゅうた)さん
パナソニック株式会社 イノベーション推進部門 くらしアップデート推進本部 くらし事業共創センター 事業推進部
主催:パナソニックセンター東京
00:34 〜 ファシリテーター濱本さんによるご挨拶、講師紹介
03:44 〜 齋藤さん自己紹介
07:14 〜 ライゾマティクスのご紹介
08:28 〜 Staying Tokyoとは
10:40 〜 安藤さん自己紹介
14:56 〜 ゆらぎかべ TOU
17:22 〜 オンラインの可能性について
18:07 〜 人と会うことの大切さと今できること
19:03 〜 オンラインだからこそのグローバル
19:45 〜 オンラインだから出会える
22:20 〜 ロボットの新しい価値に気づく
25:00 〜 VRの事例
28:46 〜 テクノロジーは道具である
34:14 〜 「私」の多面性
36:50 〜 新しいコミュニケーション
39:46 〜 安藤さんから中高生へのメッセージ
42:41 〜 齋藤さんから中高生へのメッセージ
47:07 〜 参加者からの質問①
建築家になりたいのですが、アイデアが浮かばないときはどうしていましたか?
47:46 〜 齋藤さん回答
49:56 〜 参加者からの質問②
ロボットクリエイターになりたいが理科が苦手
50:14 〜 安藤さん回答
53:21 〜 安藤さん本日のご感想
54:54 〜 齋藤さん本日のご感想
関連リンク
- パナソニックセンター東京 #StayHome
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-tokyo/event/movie.html - パナソニックセンター東京
https://panasonic.com/jp/center/tokyo/ - パナソニックキッズスクール
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks.html