「毎日が、備える日」安全・安心・減災・防犯に役立つ商品をご紹介
視聴回数
地震による停電が復旧した時、倒れた暖房機器や傷んだコードに再び出来が流れることで起こる二次災害、それが「通電火災」です。「感震ブレーカー」を搭載した「地震あんしん ばん」は震度5強以上の地震を検知して自動で主幹ブレーカをおとします。政府も通電火災対策として「感震ブレーカー」の普及に取り組みはじめています。そのほかにも、火災の発生を他の部屋にも警報する「ワイヤレス連動型 住宅用火災警報器」や停電時には取り外して携帯電灯として使用できる「明るさセンサ付ホーム保安灯」などパナソニックの減災商品をご紹介。
関連リンク
- 毎日が、備える日
http://sumai.panasonic.jp/gensai/ - 感震ブレーカー搭載分電盤 地震あんしん ばん
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/denro/compact21/earthquake.html