BIによる統合データベースの更なる活用~ERP「GRANDIT」
視聴回数
BIはデータの収集・蓄積・分析・加工を行い、企業の経営上の意思決定に活用する手法です。的確な経営判断を行うためには新鮮かつ正確な情報を入手することが重要となります。BIによってこれが実現可能です。次世代ERP「GRANDIT」はビジネスインテリジェンス(BI)機能を標準で搭載しています。各種経営データをさまざまな角度から抽出、Excelによる自由な加工処理を可能にします。データ抽出からキューブ作成までを自動実行し、経営分析のための情報を蓄積、提供します。Excelインターフェースのテンプレートにより、簡単に使用できます。
ビジネスインテリジェンス標準搭載の次世代ERP「GRANDIT」が、御社の経営を加速させます。ERPの導入効果の更なる向上、BIを活用した経営改革等に興味をお持ちのお客さま、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ビジネスインテリジェンス標準搭載の次世代ERP「GRANDIT」が、御社の経営を加速させます。ERPの導入効果の更なる向上、BIを活用した経営改革等に興味をお持ちのお客さま、ぜひお気軽にお問い合わせください。
関連リンク
- パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
https://is-c.panasonic.co.jp/ - 「基幹業務ソリューション」 ご紹介
https://is-c.panasonic.co.jp/service/solution/erp/ - 完全Web型ERPパッケージ「GRANDIT」 ご紹介
https://is-c.panasonic.co.jp/service/product/grandit/